調理時間20分(解凍時間含めず)
ハチビキカツ丼
銭本さんのお魚セットから。
東京では見ることのない、「ハチビキ」を使ったカツ丼。
マグロやカツオのように、しっかりとした旨味をもつハチビキ。
生でも食べられるお魚なので、レアに揚げるのがおすすめ!
材料 2人前
銭本さんのハチビキ 150g(一袋)
卵 1個
パン粉 適量
小麦粉 適量
トマト 1/4個
キャベツ 適量
熱々のご飯 一合分
<味噌ダレ>
・ウスターソース 大さじ1杯
・味噌 大さじ1杯
・料理酒 大さじ1杯
・みりん 大さじ3杯
・砂糖 小さじ1杯
下準備
1.ハチビキは2センチ幅で切って、薄めに塩を振る。
2.トマトはくし型に切っておく。
3.キャベツは千切りにして水に浸けておく。10分経ったら水からあげる。
4.卵は割ってといておく。
作り方
1.味噌ダレ
全ての材料を入れ、アルコールが飛ぶまで強火で火にかける。
アルコール感がなくなったら火を止めて置いておく。
2.ハチビキに小麦粉→卵→パン粉の順で衣を付けていく。
3.
200℃に熱した油で1分ほど揚げる。程よくキツネ色になればOK。
4.ご飯の上に揚げた魚、キャベツ、トマトを乗せてソースをかけて完成!
お好みでいりごまをかけても美味しいです。
佐藤シェフのおすすめポイント
ハチビキはあまりスーパーでは出回らないお魚だと思います。
見た目はカツオのようで、しっかりとした旨味を持っています。
生でも食べられるので、高温でさっと、レアで揚げるのがベスト!
お好みでしっかり火を通しても美味しいですが、やりすぎるとパサついてしまう為、注意が必要です。